*--アー君のつぶやき--*

世の中ではかなりの種類の浄水器が販売されています

世の中ではかなりの種類の浄水器が販売されています。

どの浄水器がいいのか?いま使っている商品でいいのだろうか?

そんな疑問をお持ちのお客様に、あらゆる浄水器の情報を提供していきます。

また当店には、お客様より

「販売店と連絡がとれないのですが・・・」

と言う内容のお電話が毎日のようにかかってきます。

決して安価とは言えない商品を購入して1年足らずで販売店と連絡がとれない・・・・

メンテナンスもしてもらえなくて仕方なく処分してしまうお客様もおられます。

当店ではそのようなお客様の手助けができたらと思っています。

当店は、10年ほど前からあらゆるメーカーの浄水器のメンテナンスをしてきました。

その経験と知識を活かし、できる限り

お客様が今ご使用になっている浄水器をメンテナンスしていきたい

と思っています。

ネットでしかこのことは掲載していないので、

ネットをごらんにならない方へ皆さんからも情報提供をしていただければ幸いです。

私の想いとしては、可能な限りお客様宅に訪問して、水漏れ修理・製品・カートリッジの交換を

通じて信頼関係を築いていきたいと思います。

また、このコーナーでは徒然なるままに、メンテナンスのプロとして思うことを書いていきます。

当店のサービス体制でできることは、全て対応してまいりますので、よろしく御願い致します。


AKAI ミネトップTXの定期メンテナンス  2006/11/20(月)
落雷により家中家電故障!ヤマハのアルカリ整水器までもが。。。  2006/11/20(月)
OH-U30-SB3のヤマハビルトイン浄水器  2006/11/20(月)
CUSTOM Water products 浄水器のメンテナンス  2006/11/12(日)
CUSTOMPURE DX(カスタムピュアデラックス)の定期点検  2006/11/11(土)
メインライン2650のディスポーザー  2006/11/06(月)
枚方市でカスタムネットワーク浄水器の定期メンテナンス  2006/11/06(月)
守口市で、マンション設置のソリューヴ浄水器のカートリッジ交換  2006/11/05(日)
京都市のカスタム浄水器のカートリッジ交換・点検  2006/11/05(日)
インフィ二ティー浄水器のメンテナンス  2006/11/05(日)


AKAI ミネトップTXの定期メンテナンス

6000ℓでカートリッジ交換ランプ点灯して赤井電機のミネトップTX
のカートリッジ交換のご依頼がありました。PH液でPHチェックと水漏れや通水テスト・動作点検・カートリッジ交換をして完了。
 故障も無くまだまだ使える製品です。使用しないで置いてある方や故障している方もお気軽にアークに連絡お願いします。
 
Date: 2006/11/20(月)


落雷により家中家電故障!ヤマハのアルカリ整水器までもが。。。

先週兵庫県で落雷があり加古川市のアークからお近くの新築のご家庭の付近に落ちてインターホンや電話そしてヤマハのアルカリイオン整水器までもが故障してしまいました。メーカーのご依頼で訪問しましたが 本体の基盤がダメなようでした。至急対応でお客様も非常に喜んでいただけました。ご愛用のかたで何かトラブルありましたらヤマハのメーカー又はアークにご相談下さい。
 アークではヤマハの製品やカートリッジも格安で販売してます。

http://www.ark-west.net/yamaha.htm#003

http://www.ark-west.net/yamaha.htm

http://www.ark-west.net/yanma.htm
Date: 2006/11/20(月)


OH-U30-SB3のヤマハビルトイン浄水器

ヤマハのビルトン浄水器OH-U30-SB3を奈良県で購入のお客様で取付と説明訪問でした。キッチンメーカーでも有名なヤマハの浄水器でこのたびは水のこだわりから高性能カートリッジのJC-301のタイプでした。本当はアルカリの料理用整水器タイプのご予定でしたが浄水器からのスタートでした。
 画像のように綺麗な位置に取り付けでき安心です。一枚目の画像の透明のがJC-301の塩素反応結果です。一番黄色いいやオレンジ色のが水道水です。
 ヤマハの浄水器でJC-301ご愛用の方も安心してご使用下さい。1年が交換目安ですが、味覚などで気になる場合は早めのカートリッジ交換がお勧めです。

ヤマハの浄水器と料理用整水器のことなら

西日本アークにお任せ下さい。

http://www.ark-west.net/yanma.htm

http://www.ark-west.net/yamaha.htm#003

Date: 2006/11/20(月)


CUSTOM Water products 浄水器のメンテナンス

京都市で毎年訪問してきたお客様。このたびもカートリッジ交換と
点検の訪問に伺いました。綺麗に大切にご愛用されています。
 カスタムネットワーク浄水器は、画像のようにまだまだ使用できるので西日本アークを是非宜しくお願いします。

カスタムウォーターのことなら

西日本アーク

TEL:079−422−3448
FAX:079−422−8099
BBフォン:05010193448
Date: 2006/11/12(日)


CUSTOMPURE DX(カスタムピュアデラックス)の定期点検

京都でカスタムピュアDXを長年ご愛用されているお客様の定期メンテナンス。お客様の話だと「最近本当に、いろいろな会社から浄水器の点検の電話があり何を信用したら良いかわからない」とご心配されていました。疑心暗鬼になってしまいますが、ご自分の意思をはっきり持たれる事をお勧めします。
お風呂用のカスタムピュアDX,または、カスタムネットワーク浄水器は今まで通リ、カートリッジ交換や移設作業は承りますのでアークにお気軽にご相談下さい。消耗部品なども取扱しています。

 話は変わりますが、現在世の中に多種類の浄水器,アルカリ整水器,元付活水器などが販売されており、それに伴い取扱サイトも多数社あります。中には他社が取扱している製品を批判しているサイトもあるみたいです。どの製品もご愛用されているお客様がおられます。いくら自社の取扱製品の良さをアピールしたいのかも知れませんが違う製品を否定するのはいかがかと思います。アピールするのであれば他製品をけなす方向に目を向けるのではなくお勧め製品の良さを強調すべきだと思います。
 現在いろいろな製品をご使用されているお客様が多数おられると思います。アークとしてはご使用の製品をきちんとメンテナンスして末永くご愛用いただけたら・・・・と思います。
Date: 2006/11/11(土)


メインライン2650のディスポーザー

メインライン2650ディスポーザーの移設でした。8年位前に購入され重宝されていて、このたび引越しによる移設でした。
 移設で怖いのが、製造元や販売店が倒産・不通のとき移設の時や前後に故障の症状が起こった時に修理ができないのが・・・最悪です。
 移設の外し・取り付けや外し復旧は西日本アークで対応しておりますのでお気軽にご相談下さい。

メインライン2650のディスポーザーのことなら

西日本アーク

TEL:079−422−3448
FAX:079−422−8099
BBフォン:050-1019-3448
 
Date: 2006/11/06(月)


枚方市でカスタムネットワーク浄水器の定期メンテナンス

ここのところカスタムネットワーク社の浄水器のメンテナンスがつづきます。枚方市のお客様で長年ご愛用されている方です。びっくりしたのは、敷地内に逆浸戸透膜浄水器を愛用されていました。
 それぞれ使い分けておられるようですが 通水量がカスタム(CUSTOM浄水器)のほうが多いため喜ばれていました。
個人的にも故障の少ない製品なので、安心してご使用していただければと思います。いつもどうり内部洗浄・外部洗浄・カートリッジ交換・水漏れ点検・通水点検その他などして完了です。
 末永くご愛用下さい。
Date: 2006/11/06(月)


守口市で、マンション設置のソリューヴ浄水器のカートリッジ交換

ソリューヴを2.3年ほどご愛用のお客様でマンションでメーターボックスが広く設置したお客さんでした。若干ですが画像のように錆が付着してるのがわかります。広い収納部分で戸建の取り付けと同じ方法の取付でした。
 お客様も家中浄水器ソリューヴを使ってて良かったとのお言葉から安心しました。

ソリューヴや浄水器のことなら

http://www.ark-west.net/soluve.htm

西日本アークへお任せ下さい。
079−422−3448
050−1019−3448
Date: 2006/11/05(日)


京都市のカスタム浄水器のカートリッジ交換・点検

長年毎年訪問させていただいてるお客様で京都でももっとも赤錆がきついと言える場所ではないかと思います。基本的には1年に1度の点検ですが 半年から1年位で交換しています。
 お客様とは、最近は浄水器の点検・交換もですが毎年訪問しているといろいろな話ができ楽しいですね。私が担当しているお客様は
本当に自分が愛用しているような状態になり浄水器自体にも愛着があります。アークでは、よっぽどのことが無い限りは毎年訪問を続けています。中には事情で2年とか3年で久しぶりにご連絡いただくこともありますが 訪問して以前訪問した記憶からメンテナンスをしています。まだまだ使えて安心できるカスタムネットワーク浄水器なので手放さずに是非ご愛用してください。

カスタムネットワーク浄水器のカートリッジ交換や移設は

西日本アークにお任せ下さい。

079−422−3448
0120−7−88919
FAX:079−422−8099
Date: 2006/11/05(日)


インフィ二ティー浄水器のメンテナンス

インフィニティー浄水器ご愛用のお客様で設置してあるのですが水漏れがするとの事で訪問しました。社宅でのご住まいのため水漏れ原因を調べると蛇口の故障によるものなので、レバーの硬さや・水漏れなどそれに10年以上使用しておられる状態なので蛇口の買換えをお勧めしました。社宅のためお客様の借主にご相談となり今回は修理できませんでした。

浄水器や水漏れ修理のことなら

西日本アーク

TEL:079−422−3448
FAX:079−422−8099
Date: 2006/11/05(日)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
082743
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.72