*--アー君のつぶやき--*

世の中ではかなりの種類の浄水器が販売されています

世の中ではかなりの種類の浄水器が販売されています。

どの浄水器がいいのか?いま使っている商品でいいのだろうか?

そんな疑問をお持ちのお客様に、あらゆる浄水器の情報を提供していきます。

また当店には、お客様より

「販売店と連絡がとれないのですが・・・」

と言う内容のお電話が毎日のようにかかってきます。

決して安価とは言えない商品を購入して1年足らずで販売店と連絡がとれない・・・・

メンテナンスもしてもらえなくて仕方なく処分してしまうお客様もおられます。

当店ではそのようなお客様の手助けができたらと思っています。

当店は、10年ほど前からあらゆるメーカーの浄水器のメンテナンスをしてきました。

その経験と知識を活かし、できる限り

お客様が今ご使用になっている浄水器をメンテナンスしていきたい

と思っています。

ネットでしかこのことは掲載していないので、

ネットをごらんにならない方へ皆さんからも情報提供をしていただければ幸いです。

私の想いとしては、可能な限りお客様宅に訪問して、水漏れ修理・製品・カートリッジの交換を

通じて信頼関係を築いていきたいと思います。

また、このコーナーでは徒然なるままに、メンテナンスのプロとして思うことを書いていきます。

当店のサービス体制でできることは、全て対応してまいりますので、よろしく御願い致します。


グライディアディスポーザーの撤去作業  2007/10/02(火)
日本ゼストの浄水器・MB-400Zのカートリッジ交換・点検  2007/09/19(水)
ニチデンのサンフローラのアルカリイオン整水器のメンテナンス  2007/09/18(火)
日本ゼストの室内床下設置のMB-400Z浄水器のメンテナンス  2007/09/17(月)
日本ゼストの埋設設置のゼストウォーター・MB-400Z浄水器のメンテナンス  2007/09/16(日)
セントラル式浄活水器の光水CR-2000Rの定期メンテナンス  2007/09/16(日)
日本ゼストの浄水器・MB-400Zのメンテナンス  2007/09/12(水)
日本インテックのアルカリイオン整水器のBMWの定期メンテナンス  2007/09/11(火)
Well21 G400Nのマンションでの設置  2007/09/03(月)
ソリューヴとマルチピュアの設置(大阪・賃貸物件)  2007/09/03(月)


グライディアディスポーザーの撤去作業

6年位グライディアディスポーザーをご使用されているお客様より撤去作業のご依頼があり訪問しました。購入時からあまり使用頻度が少ないとの事で取り外すことになりました。購入先の日本モナポ社に連絡されたそうですが不通だったらしく弊社への依頼となりました。
 画像のようにビルトイン食洗機を設置するためのメーカー分岐継手があり、それに加えて50パイの歪継手配管だった為、通常ならばパイプで復旧するのですが今回はジャバラ排水管接着で修復しました。
 集合住宅で音の問題や、設置許可のない所は心配ですよね。
以前の排水トラップを設置して完了です。
 アークでは、ディスポーザーの取外しや取付のサービスも対応しているのでお困りの方は、お気軽にご相談下さい。

西日本アーク

http://www.ark-west.net/
free:0120−7−88919
tel:079-422-3448

Date: 2007/10/02(火)


日本ゼストの浄水器・MB-400Zのカートリッジ交換・点検

大阪市内で、住宅と同時購入されたお宅に訪問しました。
 今回は、なんと住宅メーカーが倒産し、また日本ゼストが倒産し…ダブルの損害を受けているというお客様でした。住宅メーカーの倒産となると住宅の保証が全く受けれないという…本当にお気の毒な話です。せめて浄水器に関しては西日本アークで対応させていただきたいと思います。
 画像のように、パイバス工事ではなく浄水器に直接通水する工事になっているので万が一赤サビ等で水圧低下や通水しなくなった場合、日本ゼストの浄水器を取り外してパイプをつなぐか、カートリッジを外して使う以外仕方ない状況です。西日本アークで取扱っているカートリッジは表面の濁度フィルターを洗うことができます。もし洗っても改善されない場合は、カバー式の濁度フィルターのみを取り外せば、通常どうり使用できるようになります。旧製品のカートリッジだとブラシなどで表面が洗えないので新型が断然お勧めです。
 日本ゼストの浄水器のメンテナンスは西日本アークで対応可能です。そろそろ交換の方はお気軽にお問合せ下さい。
 いい浄水器なので末永くご愛用いただきたいと思います。

日本ゼストの浄水器カートリッジや移設・メンテナンスは

西日本アーク

FREE:0120-7-88919
IP:050-10193448
TEL:079-422-3448
FAX:079-422-8099
Date: 2007/09/19(水)


ニチデンのサンフローラのアルカリイオン整水器のメンテナンス

大阪市内でサンフローラのアルカリイオン整水器を数年前に購入したというお客様宅の訪問。ご購入後、2年くらいは販売店がメンテナンスに訪問していたみたいですが現在は連絡が取れなくなってしまったとの事。サンフローラは、当時40万円ぐらいで販売されていた製品で性能も良く、手放すのはなかなかできませんよね。
 2年ぐらい使用していなかったようなので、手動洗浄とカートリッジ交換・ホース一式交換をしました。切換コックもそろそろ交換しないとダメな様ですがもうしばらく使用することにしました。
 カートリッジ交換後にPHチェック・塩素チェック・動作点検チェックをしましたが全く問題はありませんでした。PH液でチェックする時に湯飲みやカップですると材質によってはPHカラーが、きちんと出ない時があります。できれば白い紙コップを使用するのがベストだと思います。注意していただきたいのですが、測定する際には生成ランプが点灯している事,また少し捨て水をしてから測定する事を守ってください。そうしないと中性色なったりする場合があります。
サンフローラや浄水器・浄水器カートリッジの購入からメインテナンスまで西日本アークにご相談下さい。

 
Date: 2007/09/18(火)


日本ゼストの室内床下設置のMB-400Z浄水器のメンテナンス

今回は、浄水器が一戸建の一階の床下に設置してありました。床下はコンクリート仕上げをしているため少々の水漏れも心配いりません。
販売店から、日本ゼストのMB-400Z浄水器の説明がなかったらしくお客様は製品の良さを全く知らずに使用していたみたいです。塩素がきれいに除去されており全く問題ありませんでした。セラミックも入っているのでその良さの説明もしました。住居を購入して最初から元付け浄水器が設置されていると製品のよさや違いが「ピーン」とこないものかもしれません。家中浄水器が欲しくて各社メーカーと比較したり設置前との違いを塩素チェックしたりすると実感するかもしれません。使用年数4・5年のご愛用者様ですが、長く使用できる製品ですので今後はお風呂・洗濯物・台所とか家中全部で体感して欲しいと思います。
 カートリッジの製造メーカーもしっかりしたサポート管理体制なので日本ゼスト社が倒産していてもご安心下さい。

日本ゼストのMB-400Z浄水器カートリッジの購入・交換・メンテナンス

西日本アーク

TEL:079-422-3448
IP:050-1019-3448
FAX:079-422-8099
Date: 2007/09/17(月)


日本ゼストの埋設設置のゼストウォーター・MB-400Z浄水器のメンテナンス

日本ゼストのMB-400Zの埋設設置タイプの浄水器。お客様からのご依頼でカートリッジ交換にお伺いいたしました。
埋設設置タイプだとマンホール内部に切換コックや止水があるみたいですが、水道水の切換作業や止水作業は難しいです。今回のお宅は浄水器の近くに水道メーターがあり止水できたので良かったです。経験のない方がカートリッジ交換するのは、ちょっと大変ですね… 専用工具も要りますし…
 かなりの水質の悪さに驚きの状態です。日本ゼストのMB-400Zをご使用の方でご自宅のカートリッジの汚れ具合と比べていかがでしょうか?この地域は赤錆が多いので、茶色くなってます。
日本ゼストは倒産してしまいましたがMB-400Z浄水器の性能はとても良いのでご安心下さい。定期的にカートリッジを交換すれば何年もご使用できる高性能浄水器です。ご愛用者の方でそろそろ交換時期だとか、インターネットをされていない方で、ご近所でご使用されている方がおられましたら是非西日本アークをご紹介の程よろしくお願いします。
 地域によってはアークグループのサービスマンにて対応可能な場合がありますので遠方の方もお気軽にカートリッジ購入や交換のご相談をお願いいたします。
 カートリッジを交換して水漏れ・通水テスト・塩素チェック・他
しっかり対応して完了です。

日本ゼストの浄水器カートリッジの購入・交換・メンテナンス

西日本アーク

TEL:079-422-3448
IP:050-1019-3448
FAX:079-422-8099

Date: 2007/09/16(日)


セントラル式浄活水器の光水CR-2000Rの定期メンテナンス

大阪市内で光水CR-2000Rをご愛用のお客様。カートリッジ交換とメンテナンスにお伺いいたしました。光水のCRシリーズのボディーは、自動車の塗装と同じでまめにワックスをかけることにより末永く綺麗な状態を維持できます。また浄水器本体がBOXに収納されている為、セラミック・磁気活水や給水管を保護する事ができます。カートリッジの交換には、専用工具が必要になるので必ず購入先やメーカー又は西日本アークで、交換することをお勧めします。
 画像の左側のカートリッジが1年の使用済みカートリッジで、右側は新品のカートリッジです。赤錆が多い地域のようです。お住まいは、築1年ですが・・・このままでは飲用するのは嫌ですね。
 カートリッジの汚れは、目で見てわかるものと塩素チェック液等の試薬によりわかるものとがあります。カートリッジを交換後、塩素チェック等の点検を済ませ、またBOXのボディーもぴかぴかにしてメンテナンス完了です。これで安心してご利用できますね。セントラル浄活水器の光水や浄水器の購入からメンテナンスまで西日本アークにお任せ下さい。

http://www.ark-west.net/kousi.htm

西日本アーク

IP:050-1019-3448
TEL:079-422-3448
FAX:079-422-8099
Date: 2007/09/16(日)


日本ゼストの浄水器・MB-400Zのメンテナンス

日本ゼストの浄水器のMB-400Zの定期メンテナンスのご依頼があり訪問しました。住宅メーカーやいろいろなところでご愛用されている日本ゼスト浄水器ですが、なかなかご自分でやるとなると手間ですよね。水漏れとかの心配もあります。MB-400Zのカートリッジ交換には☆型の専用工具と六角レンチが必要になります。設置状況によっては、MB-400Z用の止水栓がなくて、水道メーターの止水栓を止めなければ作業ができないお宅もありました。この状態の戸建で2階部分に水廻りがある場合は2階他からの残り水が逆流するおそれがあるのでご経験のない方の交換はお勧めできません。水漏れのチェックや保温カバーの修理・塩素チェック他必要になるので、日本ゼストのMB-400Zのカートリッジの交換から移設や修理は、西日本アークにお任せ下さい。

西日本アーク

TEL:079-422-3448
IP:050-1019-3448
FAX:079-422-8099
Date: 2007/09/12(水)


日本インテックのアルカリイオン整水器のBMWの定期メンテナンス

日本インテックのBMWの定期メンテナンス!
長年ご愛用されているBMWのカートリッジ交換と動作点検。2年間カートリッジを交換していなく、操作パネルのアルカリ表示が点灯していないと連絡がありました。カルシウムを入れる添加筒のストレーナーが目詰まりしていたので清掃。2・3分通水しても電解ランプが点灯しない状態でした。カートリッジを交換しても、点灯したりしなかっりで???手動洗浄をしてしばらく様子を見てもらうことになりました。
 仮に電気分解できていなくても浄水はされている事をご愛用者様にお伝えしました。一度内部洗浄もいいかもしれませんね…
BMWのアルカリイオン整水器ご愛用の方もしっかり点検して末永くご愛用しましょう。西日本アークでは洗浄カートリッジからサービスマンによるポンプ循環内部洗浄もしていますのでお困りの方は
お気軽にお問合せ下さい。
Date: 2007/09/11(火)


Well21 G400Nのマンションでの設置
ウェル21のG400Nをある販売様より購入しての取付。宝塚市のマンションで、塩素の肌への刺激が気になり購入されたようでした。画像のようにガス管などでメーターボックス内が狭い為、取付できるか心配されていました。
 G400Nタイプは、バイパスが標準装備されているのでスペースに問題がなければ設置しやすいのですが逆に設置不可の場合も多々あります。
 マンションの管理組合に許可を頂き2次側の止水バルブを取り外し、また既存の磁気活水器もカートリッジの交換ができないため取外ししました。旧パイプや止水栓は、引越しの事を考慮し、復旧できるようにご愛用様が保存されています。WELL21のG400Nは、集合住宅やマンション用製品で、価格もリーズナブルで大人気製品です。
 当店でも取扱していますのでお気軽のご相談下さい。

http://www.ark-west.net/well21.htm
 
 
Date: 2007/09/03(月)


ソリューヴとマルチピュアの設置(大阪・賃貸物件)

引越しによるソリューヴの移設とマルチピュアの新規取付でした。
 大人気のソリューヴは、全国でご愛用者の方も多数でおられます。賃貸のマンションでしたが、管理会社の許可もあり設置することとなりました。賃貸なので復元可能なように給水管の切継ぎ作業なしで対応しています。緊急なメンテナンスが必要になる水圧低下(水が出なくなる…)対策の為に水道水用バイパス設置もしています。画像のようにたっぷりとスペースがあるところはいいのですが、狭いところだと取付不可になります。家中浄水でおいしい水が使えるようになりました。台所の高性能のマルチピュア浄水器でさらにこだわったパーフェクト浄水システムの完成です。浄水器やアルカリイオン整水器のことなら西日本アークにお任せ下さい。
http://ark-west.net/
Date: 2007/09/03(月)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
082730
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.72