*--アー君のつぶやき--*

世の中ではかなりの種類の浄水器が販売されています

世の中ではかなりの種類の浄水器が販売されています。

どの浄水器がいいのか?いま使っている商品でいいのだろうか?

そんな疑問をお持ちのお客様に、あらゆる浄水器の情報を提供していきます。

また当店には、お客様より

「販売店と連絡がとれないのですが・・・」

と言う内容のお電話が毎日のようにかかってきます。

決して安価とは言えない商品を購入して1年足らずで販売店と連絡がとれない・・・・

メンテナンスもしてもらえなくて仕方なく処分してしまうお客様もおられます。

当店ではそのようなお客様の手助けができたらと思っています。

当店は、10年ほど前からあらゆるメーカーの浄水器のメンテナンスをしてきました。

その経験と知識を活かし、できる限り

お客様が今ご使用になっている浄水器をメンテナンスしていきたい

と思っています。

ネットでしかこのことは掲載していないので、

ネットをごらんにならない方へ皆さんからも情報提供をしていただければ幸いです。

私の想いとしては、可能な限りお客様宅に訪問して、水漏れ修理・製品・カートリッジの交換を

通じて信頼関係を築いていきたいと思います。

また、このコーナーでは徒然なるままに、メンテナンスのプロとして思うことを書いていきます。

当店のサービス体制でできることは、全て対応してまいりますので、よろしく御願い致します。


MB-400S (大阪ガスケミカル&日本技術センター)奈良県で設置  2006/10/11(水)
シンクマスターの取付・取外し  2006/10/10(火)
日本アスリード社のgridiaグライディアディスポーザー  2006/10/10(火)
ファウンテンキュアの点検・修理 舞鶴市  2006/10/08(日)
グライディアディスポーザーの移設(外し作業)  2006/10/06(金)
家中の浄水活水器を設置後の点検!  2006/10/05(木)
CR-1000MS 光水の設置(マンション用)  2006/10/05(木)
CUSTOMPURE DX(カスタムピュアデラックス)の定期点検  2006/10/05(木)
CDXの定期点検と不審な業者?  2006/10/02(月)
カスタムネットワーク?個人情報漏れ?  2006/09/30(土)


MB-400S (大阪ガスケミカル&日本技術センター)奈良県で設置

大阪ガスケミカル&日本技術社の新型高性能浄水器MB-4000S。MB-400Rから新型で発売されアークで、ご購入されました。
 ご住まいは大きな立派なところで、おしゃれな建物でした。玄関入口に、水道メーターがありいきなり分岐されていたので、設置場所とかの都合で画像の位置になりました。基本取り付けは埋設ですが、マンホールの深さが収まらず地上置きで設置になりました。
 保温は、後日にご主人がカバーを制作する予定です。1年後に見れるのが、楽しみです。
 MB-4000Sは、金額的にもリーズナブルでしっかりとした作りでMB-400Rにつづいて大人気商品です。設置後・水漏れテスト・塩素テスト・家中通水点検で完了です。
 末永くご愛用下さい。アークとしてもこれからのメンテナンスも
しっかり対応していきたいです。

MB-4000Sのことなら西日本アークにお任せ下さい。


http://www.ark-west.net/well21s.htm

西日本アーク

0120−7−88919
FREE:079−422−3448
FAX:079−422−8099
Date: 2006/10/11(水)


シンクマスターの取付・取外し

マンションの配管清掃のための復旧作業。シンクマスターの販売店が不明になり、長年対応しているご愛用者です。
 今回は、配水管の清掃も完了したのでシンクマスターの設置作業。シンクマスターの移設・外し・設置は西日本アークにお任せ下さい。

0120−7−88919
079ー422−3448
Date: 2006/10/10(火)


日本アスリード社のgridiaグライディアディスポーザー

日本アスリード社で販売されていました生ゴミ処理機のグライディアディスポーザー。2年ほど前に購入して、取扱説明書と名刺にある電話番号に電話されたようですが不通で、アークに移設のご依頼がありました。

 グライディアディスポーザーは、全国的にも販売されていたようですが詳細は不明です。西日本アークでは、グライディアディスポーザーの移設・取付・取外しを対応しています。ディスポーザーで故障の原因になるのがスプーンやビニール系のものに非常に弱いのでご注意下さい。スプーンやフォークなどはターンテーブルに挟まり故障の原因になります。繊維やビニール系は、モーターなどにまきつくとモーターが焼けてしまうのでもう使えなくなってしまうのでできるだけ流さないようにしてください。

このたびはグライディアディスポーザーの大阪市内での引越しによる移設作業でした。

グライディアディスポーザーの移設・取外しは西日本アークにご相談ください。

0120−7−88919
079−422−3448
Date: 2006/10/10(火)


ファウンテンキュアの点検・修理 舞鶴市

舞鶴市に点検・修理!ファウンテンキュアを4・5年ご愛用のお客様でした。ご依頼は、本体からの水漏れでして確かに底の付近から水漏れしていました。理由はわかりませんが・・・・部品交換。
 ファウンテンキュアはトルクレンチで作業しないと水漏れしやすいか破損するのです。なぜかここら辺はプリフィルターが、3ヶ月で画像のように真っ白のものが、真っ黒になるのです。開閉しても
カートリッジまで 汚れが転移してるのです。せっかくですので内部もピカピカに洗浄!組み立てと通水テスト・点検・プリフィルターの交換・塩素チックテストで完成です。


浄水器の設置・メンテナンスは

西日本アークにお任せ下さい。
Date: 2006/10/08(日)


グライディアディスポーザーの移設(外し作業)

大阪市内でグライディアディスポーザーご愛用の方から引越しのため外し作業のご依頼がありました。購入先はとお尋ねすると連絡がとれなくなり不通とのことで・・・アークへでした。
 浄水器や生ゴミ処理機のディスポーザー グライディアなど不通状態などがつづきます。グライディアは、現在修理などもできないと聞いています。何処かで修理ができれば故障のお客様も末永くご愛用できるのですが・・・・残念です。
 購入時は、20万から30万円ぐらいしたようです。10年は故障して欲しくないですよね?
 移設で外しや設置は、西日本アークで対応してますので、お気軽にお問合せ下さい。また、別メーカー製の製品は取扱しておりますので、ディスポーザーに興味のあるかたもお気軽にお問合せ下さい。復旧だけでも対応してます。

FREE*0120−7−88919
TEL:079−422−3448
FAX:079−22−8099
Date: 2006/10/06(金)


家中の浄水活水器を設置後の点検!

画像のように水の出がかなり悪い状況です。トイレタンクに入る給水管にストレーナーという網目のパッキンがあってそこが赤錆でいっぱいで水の出方を止めていました。画像の撮り忘れしましたが
パッキン部分の清掃すると勢いよく水が出て本来の状態に戻りました。

水廻りの点検もしていますので

西日本アークにお任せ下さい。

079−422−3448
Date: 2006/10/05(木)


CR-1000MS 光水の設置(マンション用)

クロスポイント社の新しく発売されました光水CR-1000MS マンション用です。狭いところやスペースの少ないところで活躍します。
 画像のように大きなカートリッジで快適性生活。画像のように
CR-10000MS本体が、ガスメータの裏側になってしまいました。メーターボックスの奥側は、まだ広いのですが手前はぎっしりでバイポスも作ってではこの設置方法ぐらいしか浮かびませんでした。

カートリッジの交換は残念ながらCR1000MS本体を手前に取り出してのからの作業となります。定期メンテナンスは必要ですね

CR-1000MSの光水の購入・移設・設置からメンテナンスまで

西日本アークにお任せ下さい。

http://www.ark-west.net/kousi.htm


FREE:0120-7-88919
TEL:079-422-3448
FAX:079-422-8099

Date: 2006/10/05(木)


CUSTOMPURE DX(カスタムピュアデラックス)の定期点検

数年間訪問交換をしています大阪市のカスタムピュアDXのご愛用者の方でとても気に入って使われています。画像のように左のカートリッジが古い製品で右側の製品が新しいのです。
 1年前後でこのようになってしまいます。大阪市も高度処理がすすみいい水のようですが、こうなると・・・言葉がありません。
 
 カスタムピュアDXは、耐久性もあり長年使用されていますがまだまだ使用できます。末永くご愛用下さい。


カスタムピュアDXの浄水器カートリッジのことなら西日本アークにお任せ下さい。

FREE:0120-7-88919
BBフォン:05010193448
TEL:079-422-3448
FAX:079-422-8099
Date: 2006/10/05(木)


CDXの定期点検と不審な業者?

このところ毎日のように不審な業者のことで確認や相談の電話が続きます。日記に書き込み遅くなり申し訳ありません。ここのCDXご愛用のお客様にも被害が及んでいました。
 購入先はこのたび倒産しているのですが「無料点検に伺います」
といって訪問されホースを画像のように透明のホースに入替られています。ホース交換と本体の清掃と中の洗浄といいつつ14000円のところを10000円ということでした。
 ホースも製造元指定のではなくなぜか透明?中の洗浄も通常なら内部洗浄用ポンプと専用の液を使用してするか又は内部専用カートリッジでする方法・又は製造メーカーに本体を郵送してする方法です。どれにもあてはまらず、CDX本体を振り回していたそうです。
壊れてしまいます。
 個人情報が 何処かで漏れているようです。お客様の確認したところ「あまりにも使用している製品の購入状況をしっていて・・」
との事でした。
 交換カートリッジは、交換しないで帰られたそうです。
あと、アークにとっても迷惑な話ですが よく知ってるような内容で お客さんを安心させているやり方で 私自身とても怖かったです。知らない会社の人に知ってるとか 下手なウソを言われて安心させる仕方や個人情報の漏洩など・・カスタムネットワーク社で購入されご愛用の皆様充分注意してください。不審と思ったらもよりの消費者センター又は警察に連絡してください。

http://ark-west.net/tousan/sfs6_diary/

カスタムネットワークのCDXのことなら


西日本アークにお任せ下さい。

TEL 079−422−3448
FAX 079−422−8099
Date: 2006/10/02(月)


カスタムネットワーク?個人情報漏れ?
2006年5月末に倒産しましたカスタムネットワークの情報です。
浄水器・アルカリイオン整水器などを販売していたようで、ご愛用者の非常に多い会社でした。販売にあたりワールドカスタム社と日本カスタム社とダイセンシステム社はグループ会社のようでした。細かいところはわかりませんが ワールドカスタム社で販売されていたのがベルメダリスト(ベルメタリスト),その他の会社では 水の都・サンフローラ・天使の泉・カスタムピュアDX・カスタム浄水器・キングダム(エーぺックス21)とCDX・まだあったようです。
 製造元は別にあり修理も大丈夫だと思いますので末永くご愛用下さい。
それと西日本アークでは、カートリッジや移設なども対応しておりますのでご安心下さい。
 お客様(ご愛用者)のお話だと、「メンテナンスに伺います」とカスタム社やテンダー他社を名乗りカートリッジ交換もせずにホース交換と清掃だけで1万支払ったと苦情がつづいています。
 あとカートリッジを外し薬品か何か入れたとのことで心配です。
アルカリイオン整水器の内部洗浄はポンプと洗浄液で20分位でする方法と洗浄用カートリッジというのがあり2.3時間又は一昼夜セットして洗浄する方法です。
 お客様の話だと本体を振り回したり揺さぶったりしてたとの事で壊れていないか心配だと言われていました。(アークではこんな仕方は知りませんししません。)
 法律でも個人情報の漏洩が厳しくされているなか全国的にこのようなことが起こっています。
 ご愛用者の方の話によると、使用している機種や購入日・それに住所・電話番号まで知っていたので、信用してしまったとの事でした。


いろいろな会社名からTELがあるみたいです。かなり個人情報が漏れているようです。


何か不審なことがありましたらお近くの消費者相談センター,警察 あるいは 浄水器でのことなら 西日本アークにご連絡下さい。
TEL:079−422−3448

http://www.ark-west.net/customnet.htm

http://www.ark-west.net/bellcustom.htm

http://www.ark-west.net/custompuredx.htm



Date: 2006/09/30(土)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
082745
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.72