*--アー君のつぶやき--*

世の中ではかなりの種類の浄水器が販売されています

世の中ではかなりの種類の浄水器が販売されています。

どの浄水器がいいのか?いま使っている商品でいいのだろうか?

そんな疑問をお持ちのお客様に、あらゆる浄水器の情報を提供していきます。

また当店には、お客様より

「販売店と連絡がとれないのですが・・・」

と言う内容のお電話が毎日のようにかかってきます。

決して安価とは言えない商品を購入して1年足らずで販売店と連絡がとれない・・・・

メンテナンスもしてもらえなくて仕方なく処分してしまうお客様もおられます。

当店ではそのようなお客様の手助けができたらと思っています。

当店は、10年ほど前からあらゆるメーカーの浄水器のメンテナンスをしてきました。

その経験と知識を活かし、できる限り

お客様が今ご使用になっている浄水器をメンテナンスしていきたい

と思っています。

ネットでしかこのことは掲載していないので、

ネットをごらんにならない方へ皆さんからも情報提供をしていただければ幸いです。

私の想いとしては、可能な限りお客様宅に訪問して、水漏れ修理・製品・カートリッジの交換を

通じて信頼関係を築いていきたいと思います。

また、このコーナーでは徒然なるままに、メンテナンスのプロとして思うことを書いていきます。

当店のサービス体制でできることは、全て対応してまいりますので、よろしく御願い致します。


カスタム・CUSTOM浄水器のカートリッジ交換・点検  2006/11/01(水)
赤サビ・ゴミ取り用フィルターの交換!加古川市  2006/10/30(月)
CDXの定期点検とカートリッジ交換  2006/10/30(月)
BELLCUSTOM ベルカスタムのカートリッジ交換メンテナンス  2006/10/28(土)
確認ミス!!!  2006/10/28(土)
ヤマハのアルカリイオン整水器のメンテナンス  2006/10/26(木)
京都市のカスタム浄水器のカートリッジ交換・点検  2006/10/26(木)
カスタム・CUSTOM浄水器のカートリッジ交換・点検  2006/10/13(金)
セントラル式浄活水器の定期メンテナンス  2006/10/13(金)
クリンスイUからヤマハアルカリイオン整水器へ交換  2006/10/13(金)


カスタム・CUSTOM浄水器のカートリッジ交換・点検

毎年訪問メンテナンスをしていますお客様。もう10年位になりますが、カスタム浄水器の内部の清掃・外部の水漏れや光沢清掃・塩素チャック・切替コックなどの点検も毎回フルにしているので、カートリッジ交換以外の作業はほとんどなく完了しました。
 お客様の話では、最近いろいろな会社から連絡が多く困っているようなので 必要ない点検はいらないと思いますが家電製品などでのリコールから浄水器もと連絡があるようです。
 
 アルカリイオン整水器にしてもメーカーからお客様へ電話すると言うような電話はしてませんのでしっかりご確認下さい。

Date: 2006/11/01(水)


赤サビ・ゴミ取り用フィルターの交換!加古川市

あるメーカーさんの紹介で、ゴミ取り・赤サビ対策用のフィルター交換に、居酒屋さんですが訪問しました。1年に1度の交換をされているようですが・・・・????びっくり!しました。
 マンションの店舗で取付されていますが、これはひどいですよね。このたびはお客様の希望で5ミクロン用で対応しましたが、1ミクロンでもよかったような気がします。できれば1年に2回位は、交換したいところです。もちろんこの先には、いい浄水器が取付けてありますので、安心です。
 赤サビ取りやゴミ取りをするためだけの製品も販売しておりますので茶色い水が出るご家庭の方はお気軽にご相談下さい。


Date: 2006/10/30(月)


CDXの定期点検とカートリッジ交換

アルカリイオン整水器のCDX。1年に1度かカートリッジ交換ランプが点灯すると訪問して、アルカリイオンの電気分解してるかどうかとか水漏れや切替コックの点検又は、周辺での水廻りのトラブルの対応もしています。綺麗にご使用されPH液でも大丈夫でした。CDXも本当にご愛用者の多い製品です。末永くご愛用下さい。CDXの移設や故障などで、メーカー修理依頼なども対応しています。

CDXのことなら

西日本アーク

079−422−3448
Date: 2006/10/30(月)


BELLCUSTOM ベルカスタムのカートリッジ交換メンテナンス

カスタムネットワークで販売されていたベルカスタムのカートリッジ交換最近わかりましたが MGMの製品とも互換性があり対応しております。製品は画像のように左が浄水器カートリッジで、右側には、磁気活水器がついており耐久性もあり丈夫な製品です。
 ベルカスタムのご愛用者の方も非常に多くカートリッジ交換の対応や移設対応・浄水器部品などもしています。
 ベルカスタムのカートリッジのことなら西日本アークにお任せ下さい。
 http://www.ark-west.net/bellcustom.htm

 TEL:079-422-3448
FAX:079-422-8099
Date: 2006/10/28(土)


確認ミス!!!

ヤマハのメンテナンスで訪問して「水が臭い::」とのことで点検しましたが問題なく最近・・・また同じ症状で再び接続とか確認すると「なんとカートリッジが接続されておらず、見た目にはわかりませんでした。」ホース接続部もカートリッジのかぶさり引き出しの収納とかで確認できませんでした。施工業者も確認していたようですが、確認してなかったようです。
 製品には故障も無くおいしい水も出てきて、塩素反応・PHチェックで完了しました。今まで、多数訪問してきましたが まさかカートリッジの接続が・・・無かったとは確認ミスでした。施工業者様も気をつけましょう。ご愛用者様ご迷惑おかけしました。

ヤマハの製品・浄水器カートリッジのことなら

西日本アークで激安販売中です。

079−422−3448

Date: 2006/10/28(土)


ヤマハのアルカリイオン整水器のメンテナンス

ヤマハのアルカリイオン整水器のメーカーメンテナンス。製品を購入さて設置後より適正流量ランプが点灯しないのと水の出る量が多いとの事で訪問しました。どれぐらい水が出るのかと思いボタンを押してみると普通よりかなりの水量でした。水圧計で水圧を測るとなんと6kなので、定量弁を分岐部分に設置しました。適正流量及び水漏れチェックと動作点検・pHチャック・飲料もしてみて問題なく適正流量ランプも点灯し、完了しました。

 ヤマハのアルカリイオン整水器のご購入・設置・メンテナンスからカートリッジも西日本アークにお任せ下さい。

TEL:079−422−3448

http://www.ark-west.net/yamaha.htm

http://www.ark-west.net/yanma.htm
Date: 2006/10/26(木)


京都市のカスタム浄水器のカートリッジ交換・点検

京都市で長年カスタムネットワーク浄水器をご愛用されているお客様。お客様からのご依頼で、訪問する予定になりました。どうやら水漏れするようで、交換時期になったので本体内部の清掃と水漏れ修理・カートリッジ交換・その他でした。水漏れ修理も完了しフィルター交換も定期交換で無事完了しました。
 カスタム浄水器の水漏れやカートリッジ交換などございましたら西日本アークにお気軽にご相談下さい。
TEL:079−422−3448
Date: 2006/10/26(木)


カスタム・CUSTOM浄水器のカートリッジ交換・点検

長年ご愛用のカスタムネットワークの浄水器CUSTOM。10年前からご使用で先日アークにお問合せがあり訪問しました。カートリッジの交換時期は少し過ぎてるようですが、とくに問題ありませんでした。故障箇所・水漏れもなくまだまだご使用できる安心状態でした。
 気になるのは私の愛用しているデジカメ部分。携帯電話についているのですが、どうも画像が最近写りが悪く携帯を交換しないとダメかもしれません。(余談でした)
 
 カスタムネットワークのCUSTOM浄水器のことなら

西日本アークにご相談下さい。

FREE;0120-7-88919
TEL079-422-3448
FAX:079-422-8099
Date: 2006/10/13(金)


セントラル式浄活水器の定期メンテナンス

3ヶ月から6ヶ月間に一度の逆流洗浄と赤サビ取りプレフィルター
の交換。アークはここのお客様がきっかけで、セントラル浄活水器を取扱うようになったのです。神戸市でご愛用の方です。
 購入先は、倒産してるのでアークとしてはできるだけコストのかからない方法で末永く愛用できればと思っています。逆流洗浄しても赤錆はこのたびはなくプレフィルターは、画像の状態でした。
 この神戸市の地域は、プレフィルターだけでも値打ちがあると思いました。


セントラル浄水器・活水器のことなら西日本アークにお任せ下さい。

http://www.ark-west.net/urban.htm
Date: 2006/10/13(金)


クリンスイUからヤマハアルカリイオン整水器へ交換

98年から三菱レイヨンクリンスイのクリンスイUでUAC0827カートリッジをご愛用されてたようですが、このたびよりヤマハのビルトインアルカリ整水器をご愛用されるようになり、それの設置作業でした。ヤマハの浄水器は、ヤマハのシステムキッチンなどで有名で
ご愛用者の大変多い製品です。
 配線等が多数あり取りまとめるのに、少し時間を要しました。クリンスイの外しと製品の設置とアルカリイオン整水器のご使用方法・カートリッジの交換時期などの説明などでして作業完了しました。

三菱レイヨンやヤマハの浄水器のことも

西日本アークにお任せ下さい。

FREE*0120-7-88919
TEL 079-422-3448
FAX 079-422-8099
Date: 2006/10/13(金)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
082748
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.72